すみだ水族館の曜日別混雑状況
すみだ水族館の曜日別の混雑状況です。
すみだ水族館、東京スカイツリーのたもとにある東京スカイツリータウン、ソラマチの5Fと6Fにある水族館です。
クラゲや金魚の水槽、サンゴ礁、チンアナゴなど、ファミリーでもカップルでも楽しめる人気のスポットですが、観光スポットゆえに、混雑も気になりますね。
平日と週末では、ずいぶんと混雑状況が違うので、お出かけの際にご参考にしてください。
すみだ水族館の混雑状況
すみだ水族館の混雑は、週末の土日や夏休み、ゴールデンウィークなどのトップシーズン。
そんな、すみだ水族館の曜日別の混雑状況です。
すみだ水族館のリアルタイム混雑状況
この記事では、曜日別の混雑状況をご案内しています。
リアルタイムでの混雑状況は、Yahoo!混雑情報の、すみだ水族館のリアルタイム混雑状況をご確認ください。
また、東京スカイツリータウン駐車場のリアルタイムの混雑状況は、東京スカイツリー周辺のリアルタイム駐車場情報から確認できます。
すみだ水族館の曜日別の混雑状況
すみだ水族館の平日の混雑状況
曜日別の混雑状況の中でも平日は、週末に比べて、人出はだいたい70%くらいです。
また、時間帯別の差もそれほど大きくはないので、スカイツリーやショッピングの時間に合わせて訪問してください。
実際のところ、すみだ水族館の規模は大きくありませんので、ゆっくりと見て回れます。
ただし、月曜日だけは、なぜかもう少し込み合います。
遠方から来られて、土日から3日間の旅行で利用される方が多いのでしょうかね?
すみだ水族館の土曜日の混雑状況
一方、土曜日はかなり混雑し、午前中のタイミングで平日のピークとほぼ同じ混雑となります。
土日は、入場も大変ですが、館内の鑑賞も順番待ちができてしまうので、見て回るのにも時間が多くかかります。
しっかり見て回ろうと思ったら、平日なら1時間半くらいのところが、2時間から2時間半くらいはかかる感じです。
なるべく朝早く、できれば開館と同時くらいか、夕方に入場するのがおすすめです。
すみだ水族館の日曜日の混雑状況
そして日曜日は土曜日よりさらに若干混雑します。
時間帯としては12時から18時頃までがピーク時間帯となります。
日曜日も土曜日同様に、なるべく朝早く、できれば開館と同時くらいか、夕方に入場するのがおすすめです。
すみだ水族館の駐車場の混雑状況
すみだ水族館の専用駐車場はありませんが、水族館のある東京ソラマチには東京スカイツリータウン立体駐車場と東京スカイツリータウン地下駐車場が直結しています。
水族館利用者の優待割引などはありませんが、収容台数も多く、また、最も便利な駐車場ですので、最初の選択肢しなります。
ただ、週末の土日や夏休み、年末年始などは駐車場も大変混雑しますので、こちらで混雑する時間帯などをご確認ください。
東京スカイツリータウン駐車場の最近の、日別、時間帯別の混雑状況はこちらでご紹介していますので、「どんな時に混雑するのかな?」といった参考としてください。
すみだ水族館の情報
公園名 | すみだ水族館 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F |
アクセス | 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」 または 半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」 |
電話番号 | 03-5619-1821 |
ホームページ | すみだ水族館 |